皆様、おはようございます🌞
今週も寒くなるみたいですね


体調&運転気をつけなきゃですね



今日は、久しぶりにインテリアのお話です




約1年前の我が家のキッチン…
☟床は、60'sアメリカンキッチン🇺🇸をイメージしてモノクロのクッションフロアをチョイス



偶然にも、カーテンサンプルに頂いた布地が床材の色合いに似ていたので、ミシンでカーテンを作りました



(つっぱり棒に通す部分とフチ全体を縫っただけですけどね)
水回りと、油回りには、透明なマットを購入しました



(モノクロにカラフルなマットが似合わないのと、洗濯がねぇ〜
)


と、いう事で、濡れたり、汚れたら直ぐに拭いて綺麗になるビニール製のキッチンマットにしました





コレ、本当にオススメです




(洗濯&乾かしている間に濡れたりするのから解放されたよ〜
)

ちょっと話はそれちゃいましたね




その後…
サブフェイタイル?NYのBrooklynスタイルが流行るちょっと前に気になりだして…
小窓あたりに黒目地のタイル風の壁紙を貼りたくてネットで探しまくっていました…
けど、その当時はまだブルックリンスタイルも流行っていなくて
タイル風の壁紙といえば、白目地しか無くて…





でも、どうしても諦めきれなくて…
☟細い黒のマスキングテープとビニールテープで作ってしまった





タイル風の壁に大変身です







その後…黒目地のタイルの壁紙がどんどん増えてきて


でも、もういっか〜頑張ったからこのままで〜
って、ヨレヨレのテープになってしまってるけど




遠くから見たらまだ大丈夫かな?と、思って…まだ自作のタイル風のテープで頑張っています





長くなってしまったので…続きはまた〜


久しぶりのインテリアのお話でした(*´꒳`*)
いつもお越し頂きまして、本当にありがとうございますm(__)m

ありがとうございます






